医師、看護師、薬剤師など病院スタッフを募集しています。

東京北社会保険病院  
病院の概要 診療科のご紹介 外来診療予定表 施設のご案内 介護老人保健施設 HOME
外来診療のご案内
入院の手続き
24時間救急対応
スタッフ紹介
へき地・離島等への医療支援事業
地域医療連携室
健診・人間ドックのご案内
待合健康教室
スタッフ募集
社団法人地域医療振興協会(JADECOM)
スタッフ紹介

患者様を担当する東京北社会保険病院のスタッフをご紹介させていただきます。病院で見かけましたら、気軽に声をかけてください。
その他のスタッフについては、今後紹介していきます。

首藤 介伸<しゅとう ゆきのぶ>(外科、肛門科)
平成5年山口大学医学部卒業。大分県出身。卒業後は自治医大大宮医療センターに入り、消化官、肝胆膵、内分泌、乳腺と幅広く勉強させてもらいました。また自治医大の特殊性でもありますが、埼玉、長野、栃木、東京など赴任し、いろいろな地域でのそれぞれの違った医療に接する機会を頂くことができました。
これまでの経験をいかして、皆様に還元できるよう、精一杯頑張っていきたいと思います。優れた医療はもちろんのことですが、患者様が十分に納得、信頼して頂けるような診療を目指したいと思っています。外科の医師はたくさんいますが、一番でっかいやつと覚えていただければよいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
      
      日本外科学会:認定医・専門医
      日本乳癌学会:マンモグラフィ読影認定医
    所属学会
      日本外科学会
      日本消化器外科学会
      日本臨床外科学会
      日本乳癌学会
      日本救急医学会


中村 豪(外科、肛門科)
宮崎県出身。平成4年自治医科大学卒業。中学のころからブラックジャックのような外科医に憧れていました。外科医を目指して自治医大に入学。卒業後は宮崎県で地域医療と専門研修を織り交ぜながら義務年限を過ごし、平成14年から自治医大大宮医療センター外科に勤務していました。平成17年10月から当病院に勤務しています。臓器にこだわらないオールラウンドな外科医を目指し、また常に自分がこの患者様だったらどういうことを希望するかを考えて接することを心がけています。
しかし、患者様から教えて頂くことが非常に多く、まだまだ外科医の道は奥が深いと研鑽の日々を送っています。当院には肝胆膵領域の手術や鏡下手術の専門である大先輩が2人も勤務されており、自分にとって大きな目標であり、日々、大変勉強になっております。この病院で地域の皆様に信頼してもらえるよう精一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
     
     日本外科学会:認定医・専門医
     日本医師会 :認定産業医


加藤 高晴(外科、肛門科)
埼玉県出身。平成14年高知大学医学部医学科卒業。その後埼玉医科大学附属病院での初期研修を経て平成17年4月より自治医科大学附属大宮医療センター外科に移籍し、平成17年9月より当院に勤務しています。どのような些細なことでもお尋ね下さい。患者様のご要望に迅速にお応えできるような外科医を目指しています。
今後も更に研鑽を重ねていく所存です。
 
  所属学会
   日本外科学会
   日本消化器外科学会
   日本内視鏡外科学会
   日本消化器病学会
   日本乳癌学会
   日本消化器内視鏡学会
   日本臨床外科学会
   日本リハビリテーション医学会


高山 昌子(リハビリテーション科)
☆経歴
 昭和57年 慶応義塾大学医学部卒業
 慶応義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室
 国立塩原温泉病院 
慶応義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター
 国立療養所村山病院
 東京専売病院
 平成6年 済生会神奈川県病院 リハビリテーション科 医長
 平成11年 済生会神奈川県病院 リハビリテーション科 部長

☆コメント(得意分野など)
 リハビリテーション医学 一般
 臨床筋電図
 これまで急性期疾患のリハビリテーションに携わってきました。
 地域連携の中でのリハビリテーション医療の活用について努力していきたいと考えています。

☆資格
 日本リハビリテーション医学会 専門医
☆趣味
 ゴルフ


神山 潤(小児科:副管理者)
1.経歴
昭和56年 東京医科歯科大学医学部医学科卒業、同附属病院小児科研修開始
その後日本赤十字社医療センター小児科、草加市立病院小児科、国立療養所下志津病院神経内科、土浦協同病院小児科を経て
平成2年  旭川医科大学生理学第二講座助手
平成4年  東京医科歯科大学小児科助手
平成12年 東京医科歯科大学大学院助教授
平成16年1月 東京北社会保険病院準備室
平成16年4月 東京北社会保険病院副院長
 この間平成7年から平成10年まで、米国カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)研究員。

2.得意分野
 臨床睡眠医学、小児科一般、小児神経科医

3.資格
日本小児科専門医、小児神経科専門医、日本てんかん学会認定医(臨床専門医)、
睡眠医療認定医師
子どもの早起きをすすめる会(http://www.hayaoki.jp)発起人。
主な著書「睡眠の生理と臨床」(診断と治療社)、「子どもの睡眠」(芽ばえ社)、「眠りを奪われた子どもたち」(岩波ブックレット)、「夜ふかしの脳科学」(中公ラクレ新書)、「早起き脳が子どもを伸ばす」(けやき出版 子どもの早起きをすすめる会 編著)、「子どもを伸ばす眠りの力」(監修 WAVE出版)、どうして寝ないのよ(草土文化 監修)。

4.趣味
 読書、旅行、温泉めぐり


鹿島田 健一(小児科)
☆経歴
1994年        東京医科歯科大学医学部卒業
 1995年〜1998年  東京医科歯科大学付属病院、
土浦協同病院、
取手協同病院などで小児医療の研修。
1999年〜2001年 東京医科歯科大学医学部大学院 分子薬理学教室で骨代謝の研究に従事。
 2002年〜2004年 川崎市愛仁会太田総合病院小児科部長
 2004年4月〜    現職 および東京医科歯科大学非常勤講師

☆コメント
 一般小児医療に加えて、小児内分泌領域が専門です。

☆資格
 医学博士
 日本小児科学会専門医



和田 紀子(小児科・医師)
☆経歴
 自治医科大学卒業後
 京都府立医科大学附属病院 小児科 研修
 京都府中丹地区 北部中核病院 勤務
 保健所勤務
 京都第一赤十字病院 小児科 勤務を経て
 現在に至る

☆コメント
 小児科一般診療がメインです。
 専門分野はありません。

☆資格
 日本小児科学会専門医
 日本小児救急医学会会員

☆趣味
 英会話
 おいしい物食べ歩き(ワイン付)
 現在はボーリングに夢中(マイボール、マイシューズそしてマイレーン持ち?)


石橋 奈保子(小児科)
☆経歴
 平成9年 東京医科歯科大学小児科入局
 平成16年4月から当院勤務

☆コメント
 小児科一般
 小児循環器

☆資格
 日本小児科学会専門医
 所属学会:日本小児科学会
      日本小児循環器学会


宮田 理英(小児科)
☆経歴
 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
 都立墨東病院 小児科
 土浦協同病院 小児科、新生児科
 心身障害児総合医療療育センターなど勤務

☆コメント
 小児神経を主に専門としています。

☆資格
 日本小児科学会専門医

☆趣味
 スキー
 音楽鑑賞
 ピアノ演奏


高澤 啓(小児科)
☆経歴
 東京医科歯科大学医学部 卒業
 同大学附属病院
 土浦協同病院 小児科、新生児科
 なめがた地域総合病院 小児科 勤務を経て
 平成18年4月より当院勤務

☆コメント
 小児科一般
 小児内分泌


塩津 英美(産婦人科:副院長)
☆経歴
 昭和59年 順天堂大学医学部卒業
 同年    東大産婦人科学教室入局
埼玉県立がんセンター
関東中央病院
虎の門病院
社会保険中央総合病院
焼津市立総合病院等を経て平成16年4月より 現職

☆コメント
 腹腔鏡下手術
 不妊症
 産婦人科全般

☆資格
 日本産科婦人科学会専門医

☆趣味
 釣り
 スポーツ全般、ゴルフ、野球、スキー、テニスなど、するのも見るのも好きだが最近はあまりやる機会がありません。


高田 恭臣(産婦人科)
☆経歴
 平成9年  浜松医科大学卒業
 同年    東京大学産婦人科学教室 入局
 東大病院、都立築地産院、関東労災病院、焼津市立総合病院、公立昭和病院を経て
平成18年7月より現職です。
東京大学医科学研究所、国立がんセンター研究所にて研究生活を送っていました。


☆コメント(得意分野など)
 婦人科腫瘍学


☆資格
 日本産科婦人科学会専門医、医学博士
 <所属学会>
 日本産科婦人科学会、日本癌治療学会、日本癌学会、日本婦人科腫瘍学会


☆趣味
 つり、スキー、子供(5歳と1歳)と遊ぶこと、ミクシー、阪神タイガース、ドライブ、カブトムシ、お酒、カラオケ


池田 誠(産婦人科)
☆経歴
 平成3年  筑波大学 医学専門学群 卒業
 平成5年  東京大学医学部附属病院分院
 平成13年  東京大学産婦人科学教室
 その間 国立習志野病院 都立築地産院 東大病院 
 東京労災病院 稲田登戸病院等を経て平成18年4月より現職。
 
☆コメント
 産婦人科一般

☆資格
 日本産科婦人科学会専門医
 医学博士
 【所属学会】
 日本産科婦人科学会
 日本周産期新生児学会
 日本産科婦人科内視鏡学会
 日本性感染症学会
 
☆趣味
 世界遺産めぐり


松本 佳余子(産婦人科)
☆経歴
 医学部を卒業後、大学の産婦人科で1年間研修し、その後都立病院の周産期センターで働きました。
その後は産科、婦人科とも積極的に行っている病院で働いてきました。

☆コメント
 周産期センターで働いていたときには、本当にさまざまな妊婦さん、お腹の赤ちゃん、新生児と接する機会を与えられました。もともと産婦人科医になったのも「お産」の場に感動したからです。
 今では女性の様々な場面で少しでもお役に立てたらと思っています。

☆資格
 スクーバダイビング ダイブマスター
 色彩検定

☆趣味
 スクーバダイビングに行きたいのですが今は時間がなくて、なかなか難しそうです。
一人の母親として子供と遊び、知らない間に成長しているのを発見すると楽しいです。



二瓶 あき(整形外科)
☆経歴
 平成9年  自治医科大学附属病院 整形外科レジデント
 平成10年  上三川病院
 平成11年  友愛記念病院
 平成12年  塩原病院
 平成13年  上三川病院
 平成14年  板室温楽病院
 平成15年  自治医科大学附属大宮医療センター
 平成16年  友愛記念病院

☆コメント
 外傷
 一般整形外科

☆資格
 日本整形外科学会専門医
 医学博士

☆趣味
 ランニング


中野 幸照(脳神経外科:副院長)
1経歴
昭和57年 慶応義塾大学医学部卒業。
同大学外科学教室、平塚市民病院脳神経外科、国立東京第二病院脳神経外科にて研修
昭和60年 慶応義塾大学医学部脳神経外科助手
平成 2年 東京都国民健康保険団体連合会南多摩病院に脳神経外科医長として勤務。
平成 7年 川崎市立川崎病院脳神経外科。
平成12年 湘南東部総合病院脳外科医長
平成14年 済生会神奈川県病院脳神経外科医長
平成15年 同病院脳神経外科副部長
平成16年4月当院副院長兼脳神経外科科長に就任
        
2コメント
 経歴を見ていただけるとわかるとおり、次から次に救急車が到着する病院や、一人で手術を行わざるを得ない病院などを経験しております。脳神経外科の疾患のうちで頭蓋内に関するものはすべて対処できると自負しておりますが、非常に難易度の高い手術や脊髄に関しては大学病院などを紹介しております。
脳神経外科学会専門医訓練施設(C)の登録申請中

3資格
昭和57年医師免許取得
脳神経外科専門医、医学博士
4趣味
ゴルフ、スキー、パソコン


白岩 浩志(泌尿器科)
1. 経歴
福島県出身。昭和62年筑波大学医学専門学群卒業。平成5年筑波大学大学院博士課程医学研究科修了。大学卒業後、筑波大学付属病院などで泌尿器科医としての研修を受けた後、筑波大学、国立がんセンター研究所、理化学研究所などで、泌尿器癌の免疫療法の研究を行っていました。平成5年から臨床医として茨城県立中央病院(地域がんセンター)に、平成13年から北茨城市立総合病院に泌尿器科科長として、平成15年から龍ケ崎済生会病院に泌尿器科部長として勤務しました。この間、臨床の傍らで「がん情報の高次利用による難治がん対策」の研究や「北茨城市における前立腺がん集団検診の確立」などの仕事もしてきています。東京北社会保険病院の泌尿器科を開設するため当院に移動し、平成16年8月から勤務しております。

2. コメント(得意分野など)
泌尿器科の全般に渉って診療をしています。
特に力を入れているのは、「がん」の診断です。現在、泌尿器科で扱うがんの半分以上は、いわゆる「早期発見」をされた方で、きちんとした治療を行うことで治す事が可能です。異常を感じたら、「早期発見」のためにも早めの受診をお勧めします。
また、当院には前立腺肥大症や尿路結石・尿失禁症の最新の診断・治療機器があり、これらの疾病の診療にも力を入れております。高齢者の尿失禁、カテーテルトラブル・排尿困難・ EDなどでもどうぞご相談ください。
専門的な話をなるべく解りやすくご説明するよう心がけております。ご不明な点・ご心配なことがございましたのならば、どうぞ、どしどしお気軽にご質問ください。

3. 資格など
日本泌尿器科学会認定 専門医・指導医
<所属学会>
日本泌尿器科学会(ボーディングメンバー)、日本癌学会、日本癌治療学会、日本小児泌尿器科学会、日本Endourology & ESWL学会、日本造血細胞移植学会、日本医療情報学会など

4. 趣味
     テニス、読書、クラシック鑑賞。


佐々木 徹(耳鼻咽喉科)
☆経歴
 平成3年 東京大学医学部卒業後、東大病院、横浜船員保険病院、JR東京総合病院、NTT東日本関東病院、静岡医療センターで研鑽して参りました。
 平成14年より1年間、ニューヨーク市マウントサイナイ医科大学にて耳の発生の研究をしていました。

☆コメント
 耳鼻咽喉科疾患全般につき御相談をお受けしています。
 専門は中耳疾患です。当科での手術は、鼓室形成術、鼻内視鏡手術、扁桃摘出術、声帯ポリープ手術、鼻レーザー手術等すでに多くの方々にお受けいただいています。手術はもちろん、どのような治療も十分に御納得された上で決めて頂けるよう、分かりやすく御説明するよう努めています。

☆資格
 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
 日本耳鼻咽喉科学会
 日本耳科学会
 日本鼻学会
 米国耳鼻咽喉科研究学会


大野 隆一郎(眼科)
1.経歴    
H11 信州大学医学部卒業後自治医大、自治医大大宮医療センターで研修
H16.6より東京北社会保険病院眼科勤務

2.コメント(得意分野など)
現在眼科医1人で外来から入院・手術まで行っております。
白内障手術がメインですが、最近糖尿病眼合併症に対する硝子体手術を大学からの支援を受けて開始しました。

3.資格など
日本眼科学会認定眼科専門医

4.趣味
家族旅行、水族館見物



水越 恒夫(皮膚科)
1.経歴
  平成11年 山梨医科大学卒業

2.得意分野
  皮膚科全般

3.資格など
  日本皮膚科学会会員


[前の20件] [次の4件]
もどる
お問い合わせ 交通・アクセス プライバシーポリシー
東京北社会保険病院
〒115-0053 東京都北区赤羽台4-17-56
 代表:03-5963-3311/予約センター:03-5963-3312/地域医療連携室: 03-5963-3421/健診センター:03-5963-3315